保育時間のご案内
平日:午前7時15分〜午後6時15分 ※延長保育:午後6時15分〜午後7時15分 (料金/月額3,000円・日割り300円)
土曜:午前7時15分〜午後6時15分 ※延長保育無し
休日:日曜・祝祭日・慰霊の日・その他 年末年始
– 名護市障害児保育事業 –
当施設は発達や知的、身体の障がいについて専門的なヘルプが必要な、地域にお住まいのお子さまに適切な療育支援へとつなげるための相談窓口を設けております。
共に子育てができる環境とは? こども園・保護者・地域・行政などのネットワークを活用して子育ての不安を少しでも減らし、笑顔になれるように働きかけていく事で暴力や暴言ではなく、共感や承認、肯定的な言葉を使うことで子どもの問題行動を減らすことができ、『良い決断ができる力を育てる』『人と良い関係を持てる力を育てる』事がとても大切です。
共に子育てが出来る関係を築くことで、大人と子どもの信頼関係が深まり、良い関係を築くことができます。家庭やこども園のなかで信頼関係ができると、子どもたちは社会(小学校など)に出た時に自信をもって人と良い関係を築ける力になります。
それだけでなく、大人も子どもたちに暴言や暴力を使わずに関わることが出来るので、楽しい時間が増え笑顔で子どもと接することが出来ます。 なごうら認定こども園のあい(愛)言葉にもあるように、子どもたちも保護者もみんなで人生をキラキラ輝かせられるような子育てを提供していきたいと思います。
なごうら認定こども園クラスのご案内

